バイナリーにおけるメンタル管理術

こんにちは!バイナリートレーダーのたいがです。

投資家TAIGA
バイナリー取引をしている際に、メンタルが不安定になることがありますか? 

投資において、メンタルの管理は非常に重要だと言われています。

この記事を読み始めようとしている方も「投資に負けてイライラしている心を落ち着かせたい」「つい相場が気になって落ち着かない」という方もいるかもしれません。

どうすればもっとメンタルが安定して取引できるのか、悩んでいる方をこの記事で安心させたいと思います。

今回は、投資におけるメンタル管理について紹介します。

目次

メンタル管理の重要性

投資家TAIGA
なぜ、メンタル管理は投資において重要なのでしょうか。 
メンタルが安定しないと、どうしてよくないのでしょうか?
投資に関するメンタル管理の重要性をまずは見ていきましょう。

メンタルの安定は取引の安定につながる

メンタルを安定させる重要性が説かれるのは、主に取引の安定性につながるからです。

負け続けてイライラすると、それだけでも勢いでエントリーしてしまうケースもありますが、チャート分析をしっかりしているつもりでもどこかで「こうなるだろう」という都合のいい解釈をしてしまいがちです。

後者は多くのトレーダーが経験していると思います。

しかし、冷静な分析ができない時ほど、つい願望が表に出てしまいがちであり、エントリータイミングの条件が揃っていない時や重要指標を失念しているということに陥りがちです。

特に、バイナリーはメンタルが安定していないと、のめり込んで大量のエントリーと大量の負けに繋がりやすく、短期間で大きな損失につながるケースもあります。

なので、メンタルの安定性は重要なのです。

日々の生活にも安定的な面が出る

また、取引をする際のメンタルの安定性は、日々の生活の安定にもつながります。

他のことをしていてもどうしても取引が気になり、仕事や家事などに手がつかないとなれば、生活の質が下がり生活が難しくなることもあるでしょう。

場合によっては、借金を重ねて生活が破綻するケースも投資では何度も見てきた光景です。

投資で生活が崩れるのは本末転倒であり、そうならない為にもメンタルの安定性があるからこそ、生活の安定性にもつながります。

    メンタル維持の方法

    投資家TAIGA
    ここからは、お待ちかねのメンタルの維持方法を紹介します。 
    メンタルの安定性が重要なのが分かったところで、次にメンタルを維持する方法を紹介します。

    一定の負け数になったらやめる

    一番いい方法としては、一定の回数の負けが続いたら辞めるのがいいでしょう。
    負けが込むからこそ「取り返したい」と熱くなりがちなので、そうなる前に辞めてしまうのが得策です。
    回数は人によりますが、熱くなりやすいなら2~3回程度負けが続いたらサクッとその日は辞めるというのもいいでしょう。

    チャンスの時に通知するものを設定する

    あまり相場を気にすると、どうしてもリソースをそちらに割いてしまうため、メンタルが安定しにくい環境になりがちです。

    そこで、チャンスの時だけエントリーするという設定にしておけば、いたずらに相場を見ることが少なくなります。

    チャンスの時なら勝率も上がりやすく、稼ぎやすいので、メンタルも安定しやすいでしょう。

    特に、バイナリーは結果が出るまで相場の動きが上下するのに心を刺激されやすいため、エントリーしたらすぐ閉じて別のことに集中するというのは、特に効果的です。

    一定の条件になったらアラームが鳴るなど設定できるものを利用し、チャンスの時だけやるようにしてください。

    取引金額を固定し、取引回数や稼ぐ額を目標にしない

    目標に関して取引回数や稼ぐ額を目標とせず、取引金額を固定することも、メンタルの安定性に繋がります。

    金額を固定すれば、取引の上限はおのずと決まるので、負けが込んでしまっても止めやすいです。

    しかし、取引回数や稼ぐ額を目標にすると、大きな負けをしても引き返しにくく、大損したときや目標未達の場合には大きくメンタルを損なうでしょう。

    金額に制限を書ければ、結果的に投資資金もメンタルも守られやすくなります。

    トレード結果を振り返る

    トレード結果を振り返り、結果や自分の心理を記録することも、メンタルの安定性に繋がります。

    過去の反省に加え、取引状況を記録することで、今後の取引の手助けにもなりますし、自分のことを客観視できる効果もあるのです。

    メタ認知というのですが、自分の行動や心理を認識している人ほど、メンタルが安定生産性やパフォーマンスが上がるとビジネス関連などで注目されています。

    メモなど書き起こして、第三者のように見つめなおすことで、このメタ認知を鍛えることができるため、研究用か日記用に取引記録を何かに書いておくといいでしょう。

    メンタルの安定こそ勝利の鍵

    投資家TAIGA
    バイナリーにおけるメンタル管理について紹介しました!
    メンタル管理は投資の成功にも大きくつながるだけではなく、日常生活の安定性にも効果的です。
    投資の失敗を引きずって無理な投資をすることや、生活そのものが安定しないような状態を防ぐために、日々のメンタル管理をしっかりとしつつ、投資に臨むことを強くおすすめします。
    生活の安定やより豊かな状態を目指すもので、その逆になっては本末転倒なので身を崩すような取引は避けましょう。
    【最後に】
    ブログや動画でバイナリーの知識を発信していますが、下記の公式ラインでも有益な情報を公開しています。
    バナーをクリックしてからQRコードを読み込み、LINEの友だちを追加してもらえば、取引に役立つ有益情報を多数紹介していますので是非登録してください。

    友だち追加

     

    よかったらシェアしてね!

    この記事を書いた人

    コメント

    コメントする

    目次
    閉じる