ADXとCCIを使った1分順張り手法

こんにちは!バイナリートレーダーのたいがです。 

投資家TAIGA
短い時間でトレードをより多くこなして、より多くの収入を得たくありませんか?

今回紹介する手法は、まさに上記のことを考えているトレーダーの方にもばっちりとあっているものです。

時間がないという声はいつもLINEなどで送られており、今までもいろいろな短時間で稼げる手法を公開してきました。

今回の手法もしっかりとマスターして頂ければ、隙間時間でも収益を数万円から数十万円稼げる手法となっています。

今回紹介するのは、ADXとCCIを使った1分順張り手法です。

最後まで見逃さずにしっかりと学んでいってください。

目次

使用するインジケーター

投資家TAIGA
今回の手法で使うのは、ADXとCCIです。 

今回はこの2つを利用します。

      ADXの設定方法

      ADXは、トレンドの強さを確認するためのインジケーターであり、一定期間の価格幅を移動平均に基づき数値として表しています。

      Diというものを用いており、+Diが上昇すれば上昇トレンド、-Diが強ければ下降トレンドですが、今回は設定しません。

      また、トレンドの強さについては0~100までの数値で表しており、数値によって下記のようにトレンドの強さを表現しています。

      • 25以下:トレンドがないか弱い
      • 25~50:強いトレンドが発生
      • 50から75の間:とても強いトレンドが発生
      • 75から100の間:極端に強いトレンドが発生

      設定をするには

      挿入→インジケーター→トレンド→ADX

      と辿ります。

      パラメータの設定値については

      • 期間:14
      • 適用価格:Close

      と設定します。  

      また、+Diと-Diは使用しないためNoneと設定し、レベル設定は40を追加します。

      CCIの設定方法

      CCIは、現在と過去の値動きを比べて、値幅がどの程度乖離しているか数値化したオシレーター系のインジケーターです。

      一定のサイクルを数値化しており、100%を超えたら買われ過ぎ、-100%を下回ったら売られ過ぎとわかりやすくなっています。

      設定に関しては

      挿入→インジケーター→オシレーター→CCI

      と辿ります。

      パラメータの設定値については

      • 期間:14
      • 適応価格:Close

        レベル表示については-130・130と設定してください。

        

        実際のエントリー方法

        投資家TAIGA
        ここからは、highエントリーとlowエントリーで入る条件を紹介します。

        今回は、条件にかなり特徴的な部分があるので、その点をしっかりと頭に入れておきましょう。

        highエントリーの場合

        highエントリーの場合には、下記の条件を満たしているかを確認します。

        条件1: CCIが-130のラインを下に抜けてから再度-130のラインにタッチしたことを確認

        条件2:その時のADXの数値が40のラインよりも上を推移していることを確認

        かなり強めのトレンドであることを判断できるラインなので、この条件が来るまでじっと待ちましょう。

        lowエントリーの場合

        lowエントリーの場合は以下の通りです。

        条件1: CCIが-130のラインを上に抜けてから再度-130のラインにタッチしたことを確認

        条件2:その時のADXの数値が40のラインよりも上を推移していることを確認

        ADXに関しては、Lowエントリーでも40の上を推移しているのが条件なので注意してください。

        ADXとCCIを使った1分順張り手法のまとめ

        投資家TAIGA
        今回の手法をまとめると以下の通りです。

        ①ADXの40ラインを意識する
        ②CCIにて設定したラインの上抜けもしくは下抜けと、ラインのタッチを意識する

        今回の手法は1分手法でもかなり堅いポイントを抑えているので、短い時間の取引でも確実性に自信ありの手法です。

        ロジック的にはかなりシンプルですが、勝ちやすい手法なので、複雑に考えている人はぜひ利用してください。

        【最後に】

        ブログや動画だけではなく、公式ラインでもバイナリーオプションの手法などを紹介しています。

        詳細を知りたい方は下記のリンクから友達登録して下さい。

        友だち追加

        よかったらシェアしてね!

        この記事を書いた人

        コメント

        コメントする

        目次
        閉じる