移動平均線とフォースインデックスを使った5分順張り手法

こんにちは!バイナリートレーダーのたいがです。

投資家TAIGA
シンプルでも的確な方法を探していませんか?

勝率をあげるには、いろいろなインジケーターを使って確率を上げるべきと思って取り入れたはいいものの、複雑すぎて設定やエントリーサインを判断するのが難しいと感じる方もいるでしょう。

今回は、そういった煩わしいことをしなくてもよく、順張りで分かりやすく勝率もいいトレード方法を紹介します。

どれくらい使いやすくて勝ちやすいかというと、この手法を利用した方からのLINEの報告では、16戦14勝と手ごたえを感じる内容もいただくほどです。

今回は、移動平均線とフォースインデックスを使った5分順張り手法を紹介します。

目次

使用するインジケーター

投資家TAIGA
今回の手法で使うのは、移動平均線とフォースインデックスです。 

今回のインジケーターは比較的オーソドックスで使いやすいものを2つ使います。

      移動平均線の設定方法

      移動平均線は、特定の一定期間の値動の平均値を計算した線を表示したもので、一定の値動きの流れを目で追いやすい点が多くの投資家に好まれています。

      平均値を計算する線は1日レベルの短期の物から200日といった長期のものまであり、幅広さを持っています。

      ただし、表示される数字はリアルタイムから少しタイムラグがあるため、ややトレンドを遅れてしか読めないというのがデメリットです。

      今回、移動平均線は短期線と中期線を使います。

      設定の流れとしては

      挿入→インジケーター→トレンド→Moving Average

      と辿ります。

      短期線のパラメータの設定値については

      • 期間:5
      • 種別:Simple
      • 適応価格:Close

      と設定します。

      中期線は短期線と同じようにたどった後、パラメーターを下記のように設定します。

      • 期間:25
      • 種別:Simple
      • 適応価格:Close

      フォースインデックスの設定方法

      フォースインデックスは、トレンドが発生している際にどれだけの売買圧力があるかを見るインジケーターです。

      基本的な見方としては、0ラインを抜ければ買い、0ラインを下抜ければ売りと判断します。

      フォースインデックスは、騙しがほとんどないため初心者でも扱いやすく、数あるインジケーターの中でも特におすすめです。

      設定に関しては

      挿入→インジケーター→オシレーター→Force Index

      と辿ります。

      設定値はほぼデフォルトで良く、数値は次の通りです。

      • 期間:13
      • 種別:Simple
      • 適応価格:Close

      レベル表示は0を追加します。

        実際のエントリー方法

        投資家TAIGA
        ここからは、highエントリーとlowエントリーで入る条件を紹介します。

        エントリータイミングはかなりわかりやすいので、サクッと覚えられると思います。

        highエントリーの場合

        highエントリーの場合には、下記の条件を満たしているかを確認します。

        条件1:移動平均線の短期線が中期線を下から上に抜けている事を確認

        条件2:フォースインデックスが0ラインよりも上にある事を確認

        1の条件はいわゆるゴールデンクロスであり、短期戦と中期線が交わったタイミングを確認しましょう。

        そして、フォースインデックスの条件をしっかり確認してからエントリーします。

        lowエントリーの場合

        lowエントリーの場合は、highエントリーと逆の条件を覚えれば大丈夫です。

        条件1:移動平均線の短期線が中期線を上から下に抜けている事を確認

        条件2:フォースインデックスが0ラインより下にある事を確認

        デッドクロス、0ラインを確認するだけです。

        移動平均線とフォースインデックスを使った5分順張り手法のまとめ

        投資家TAIGA
        今回の手法をまとめると以下の通りです。

        ①移動平均線の短期線と中期線が交わるタイミングを見る
        ②フォースインデックスの0ライン付近を確認する

        使っているインジケーターもオーソドックスなものであり、確認するポイントも比較的わかりやすいかと思います。

        後は、練習すればすぐに上達できると思うので、わかりやすくて勝率も上げやすい方法が欲しい人はぜひ試してください。

        【最後に】

        ブログや動画だけではなく、公式ラインでもバイナリーオプションの手法などを紹介しています。

        詳細を知りたい方は下記のリンクから友達登録して下さい。

        友だち追加

        よかったらシェアしてね!

        この記事を書いた人

        コメント

        コメントする

        目次
        閉じる